Hobby

観葉植物

最近、室内で育てる観葉植物への熱意が非常に高まっています。

以前からパキラやガジュマル、サンスベリアなどを育てていましたが、今日、新たに二つの植物を迎え入れました。コーヒーの木と、フィロデンドロン・シルバーメタルという少し珍しい種類です。

近所のホームセンター、カインズで購入したのですが、どちらも非常に安価で手に入りました。

今回購入した鉢は「TABLIS(タブリス)」というタイプで、鉢底に水をため、植物がそこから自ら吸水できる仕組みになっています。とても画期的で、吸水管理に関しては安心できる仕様だと思います。あとは、しっかり日光浴をさせれば元気に育ってくれるはずです。

パキラについては、育てていくうちに、茎がどんどん伸びてきて、上から葉が覆いかぶさるような姿になるため、剪定がなかなか難しいと感じています。きれいな樹形に整えるにはコツが必要ですが、これもよい練習だと思って楽しんでいます。

パキラは比較的安価なのに、そこそこの大きさのものが手に入るため、コストパフォーマンスも非常に良いと感じています。

これからは、剪定、日光浴、水やりを上手に管理しながら、さらに美しく育てられるよう、少しずつ勉強していきたいと思っています。

なお、以前購入した埴輪の置物の横に、今回のコーヒーの木とフィロデンドロン・シルバーメタルを並べて飾りました。

これからも、植物との暮らしを楽しみながら、大切に育てていきたいと思っています。

-Hobby